miyaniyanのブログ

ここでは日常生活の雑感を。 

SOA再考

SOAを開発技術として捉えたら、サービスバス連携なんだろうか。

サービスバスって、メッセージングバスだったけか。
ポイントは、サービスをレジストリ登録して、サービスを動的とはいわなくても、
かんたんなメッセージにより、経路とか変換とか気にしなくてよく、
データにアクセスできる。

ってことかなあ。

でも、アーキテクチャとしては、なんだろう?
呼び出し側とサービス提供側とのモデルで、全体がサービスとして連携していく形として捉えることか。SOAPやRESTがいいのか、わからないけど。。。

SOAをややこしくしているのは、きっとBPMなんだろう。
ビジネスプロセスサービスを組み合わせる?
ワークフローのような組織間をまたがる申請・承認とは違って、
プロセスを組織横断的に設計し、そのプロセスサービスを実現するコンポーネントを定義し、
そのコンポーネントを、サービス化する。
呼び出しは、クラスインタフェース、メソッド呼び出しのようなやり方になるのか、

もう一度勉強しなおさないと。
もっと単純な仕組みなはずなんだよな。
アプリケーション保守コストを削減するための仕掛けで、
クラッチから作ったりしてもあんまり関係ないし。

世の中はあまりいわれないし、誤解も多いので、これをどうこういうわけじゃないが、
技術としては、今一度、見直しておきたい。