miyaniyanのブログ

ここでは日常生活の雑感を。 

nexus5xに乗り換えて1か月後の感想

買ってすぐの印象は

miyaniyan.hatenablog.com

に書いてみたんだけど、あれからしばらく使ってみて、どうだったか、をまとめてみることにしようかと。乗り換え前は、iPhone5s使っていて、実は、今でも(家でWifiで)ときどき利用するし、会社からはiPhone6を渡されているので、そちらも利用する。乗り換えたとはいいつつも、メインではありつつ、ほかの端末も使うのでその辺も含めて。

ほとんど同じで比較が微妙なもの

  • カメラ 
    なんとなくiPhoneのほうが雑に撮ってもきれいな気がするけど、別にNexusがダメだというわけではない、コントラストなのか光への反応なのか、個人の好みもあるだろうけど、iPhoneのほうがよかったかな。
  • タッチの印象 
    Nexus5x軽い、iPhone微妙に吸い付く感じ、どっちもどっちなんだけど、iPhoneの操作感のほうがいい。ただし、5Sは、最近、かくっとなり始めていたので、軽さという点では、Nexus5xがいい
  • 通知バー的な部分
    通知は、androidがいい。カード表示のようになっていて、こちらのほうが便利:後発だから当たり前か。ただし、コントロールセンターは、iPhoneのほうがとても使いやすい。
  • アプリの操作
    UIのガイドラインが違うのか、基本フレームワークが違うのかわからないけど、同じアプリでも、iOSAndroidでは、ボタンの配置などが違っていて、これには結構戸惑う。どっちがどっちではなく、慣れの問題なのだろうけど。たとえば、Twitter公式あぷりのホームは、Androidは上、iOSは下。投稿は逆って感じ

良かった点

  • ストレスなく操作できる。
    軽い、とにかく操作感が軽い。一度だけ重くなり、そして、カメラも挙動がおかしくなったけど、再起動で、特段問題なし。ベースJavaだからかなあ? 関係ないか。
  • メニューが下よりに集められるので画面が大きい割に最初の操作が楽
    iOSの場合、全体的に上になる。設定で下よりに操作も可能なんだろうけど、国産のAndroidが、大画面でホーム画面を下げるってのは対処療法的で好きではない。UI的には、もう一工夫ほしい。
    Nexus5Xは、自分で下に配置できているのでOK.
  • 指紋認証とパターンができるのでロック解除が楽
    パターンは、Androidでやりたかったことの一つ。これは良い。
    セキュリティ的には弱そうだけど。
    指紋認証だけど、いざってときに、裏面のNexus Imprintで一発でロック解除できるので、これは本当に便利。(その分、バッテリー消費しているみたいだけど)
  • 電話操作がいい
    というより、iPhone使いにくい。あれはどうしようもないよね。
    掛かってきたときどれを押せばいいんだか、切るときにどれにすればいいんだか。簡単操作させようとしているのか、かえって使いにくかった。
    それが、Nexus5xでは、いったん、着信ボタンを押しながら、その後の操作を決められる。これは、とても便利。電話もたまにするけど、断然今のほうがいい。
  • とにかくGoogle関係はシームレス
    アカウントが連携するので、いろんなアプリ設定が簡単。AppleIDとかよりシンプル。Googleドライブ、Googleドキュメントなども連携しまくり、当たり前。GooglePlayも一発ダウンロード。AppleIDは定期的に入れないといけないし。IDの考え方はAppleが少々複雑になってしまっているよう。(iTunesもいいんだけど、どれがどれで認証されているのかよくわからないし。)
    でも、ひとつのアカウントがすべて共通ってのが、少々怖いけど。

 困った点、不満な点

  • バッテリー
    とにかく、消費が多い気がする。特に、70%くらいまでは普通に使っているとすぐに到達する。(午前中くらいで)
    その後、いろいろ使って、帰宅の電車に乗るときは、60%。電車で使って、45%くらいになる。まあ、一日持たないってことは今のところ、自分の使い方ではない。(それなりに気を遣ってはいるけど)
  • 急速充電
    いざというときはこれがいいんだろうけど、早すぎるかなあ。
    その分、バッテリー寿命に影響ないだろうか、そんなことを考えてしまう。
    (利点でもあるけど、それほど利点とも思ってないので)
  • Musicなど
    自分はあまり音楽をスマホで移動中とかに聞かないので影響ないけど、iOSの音楽アプリが普通に使いやすいのに対して、Google Pley Musicはクラウドが前提になりすぎて、個別にスマホにPCから転送した音楽は、使いにくい。このあたりは、ビデオも同じ。標準である程度、満足できるものがほしい。ビデオは結局、アプリを別に入れた。それ自身は使いやすいけど、いろいろ意識しないといけないのが、Androidなので、あまりこういう機器に強くない人にお勧めするなら、標準でいろいろ満足できるiPhoneをお勧めするなあ。
  • PCからのビデオや音楽の転送・同期
    これは言うまでもないですね。iTunesの勝ち。iTunesって最初使ったときは、ライブラリーとプレイリストとか意味の違いもわからず、何をどうしていいのかわからないくらい、クソインタフェースだな、と今も思っているけど、ことデバイスとのリンクや、iTunesを共有できるなど、使い方がすこしわかると、これほど簡単なものはなく、その同期とか共有のレベルのすごさに驚く。
    Googleはこの方向は目指さしてないだろうな。
  • ウイジェット
    個人的には、これに頼ったら終わりな気がする。
    Macは知らないんだけど、Windowsのくそ加減は、このウイジェットにもあると思う。鬱陶しいので、嫌い。(常駐メモリ食うし、動作遅くなるし)
    Androidはそうでもないだろうけど、iOSの通知で、天気などの設定が簡単にできるあたりがセンスの差だろうなあ。
    できるか、できないか、そういう機能比較なら同じ〇になるけど、そういう話じゃないんだよね、特にパーソナルデバイスなので。
  • 音量調整
    Nexus5xだけなのか知らないけど、ハード操作しないといけないのはくそ。
    あ、そういや、Fireタブレットも同じだったな。
    iPhoneがコントロールセンターで、その名のとおり基本的なことをコントロールできるし。その思想が洗練されている。
  • ホーム、戻る、など。
    Androidの基本操作である、戻るやホームボタンなどがソフトウエア制御。
    製品によっては、ハード制御なのだろうけど、できれば、ハード制御がいい。
    それよりも、戻るはいらんな。と思う。ときどきアプリが消えてホームに戻ってしまう。当たり前なんだけどね。あれ、ブラウザもそうだけど、戻るはよくないねえ。どこに戻るか、明示できないんだからね。
  • Siriいない。
    Hey,Googleとかじゃなくって、パーソナルエージェントとしてのSiriは優秀。Googleってインターネットリソースと会話しているけど、Siriは実態関係なく、パーソナルな関係。

 総合的には、どうだろうか。

この質問に答えるには、一番適しているのが、次は、iPhoneにしますか? Androidにしますか? ですね。

そうですね、まだ正直、決まってないけど、たぶん、ほかの機器でAndroidを持っているので、iPhoneにするかもしれないけど、Androidでいいのが出てくればそちらにするかも。ハード的には、カメラの性能とかいうんじゃなくって、剛性感とか優雅さとかゴージャス感というか、圧倒的に所有する楽しみのある、そういう違いがあるので、これにAndroid端末がどれくらい追いつくかだなあ。なんだかんだいって、iPhoneハードは今では信頼感あるからなあ、相対的にだけど。(逆に国産とかでももう優位性ないし。)

ひょっとしたら、Galaxyとか、ファーウエイとかに移るかもなあ。